
え?飲んだことある?
そんなバハマ!!(お笑い芸人のゴー☆ジャス先生のネタ)[/char]
「ウミガメのスープ」とは、出題者が問題のシナリオを考え、それに対して解答者が「はい、いいえ」で答えられる質問をどんどん聞いていき、それに対しての出題者の答えから段々と出題者の考えたシナリオを導き出して行くゲームです。
「水平思考問題」とも呼ばれ、暇つぶしや、コミュニケーションの一環として割と楽しめるかなあと思います。
例えば、こんな感じ。
例題:男がレストランに入り、店員に「水を下さい!!」といったところ、その店員は男に銃をつきつけました。すると、男は「ありがとうございます!」と言ってレストランを去りました。何故?
このような問題が出題者から出されたときに、解答者はどんどん質問して行きます。
[char no=8 char=”pt♂”]店員は男に発砲しようとしましたか?[/char] [char no=1 char=”Dr.G”]いいえ。[/char] [char no=8 char=”pt♂”]店員は男を脅してお金を取ろうとしましたか?[/char] [char no=1 char=”Dr.G”]いいえ。[/char] [char no=8 char=”pt♂”]男はレストランに食事を取ろうと思って入りましたか?[/char] [char no=1 char=”Dr.G”]いいえ。[/char] [char no=8 char=”pt♂”]男は何かに困ってレストランに入りましたか?[/char] [char no=1 char=”Dr.G”]はい。[/char] [char no=8 char=”pt♂”]男の目的は達成されましたか?[/char] [char no=1 char=”Dr.G”]はい。[/char] [char no=8 char=”pt♂”]男は水を飲むことでその目的を達成しようとしましたか?[/char] [char no=1 char=”Dr.G”]はい。[/char] [char no=8 char=”pt♂”]店員は銃をつきつけることで男の目的を達成しようとしましたか?[/char] [char no=1 char=”Dr.G”]はい。[/char] [char no=8 char=”pt♂”]店員は男を驚かしてしゃっくりを止めようとしましたか?[/char] [char no=1 char=”Dr.G”]はい、正解。[/char]といった感じですね。
ちなみに、このゲームが何故「ウミガメのスープ」と呼ばれているかと言うと、元々この発祥となった問題が「ある船乗りがふらっと立ち寄ったレストランで「海亀のスープ」を頼みました。
ウェイトレスが運んできたスープを一口飲んだ船乗りは、とても驚いた表情を浮かべ、そのウェイトレスに「これは本当に海亀のスープですか?」と聞きました。
ウェイトレスの「はい。」という返事を聞くと、船乗りはそれ以上スープを飲むことなく店を出て行きました。そしてその夜、その船乗りは自殺をしてしまいました。どうして船乗りは自殺をしてしまったのでしょうか?」という問題だったからのようです・・・・。
[char no=1 char=”Dr.G”]この問題の答えはかなり有名なので、皆様もまずは考えてみた上でネットで調べてみて下さいね。[/char]
最新情報をお届けします
コメントはこちらからお願いします